› 濱ノ屋与太郎 official blog  〜与太郎の気ままLife〜 › ◆濱ノ屋亭 › 日本人はやっぱり和食ごはんだね

2018年09月14日

日本人はやっぱり和食ごはんだね





日本人はやっぱり和食ごはんだね



昨日の濱ノ屋亭おうちごはんは、
・鮭の塩焼き 
・ほうれん草のおひたし
・かぼちゃの煮物 
・大根の甘酢漬け 
・野菜の天ぷら
ほとんどが作り置きのものですが…

今日は母親が背が低いのと体力的に無理な事もあって、蛍光灯の傘や手の届かない所の掃除をしました。
普段やらない場所なのでかなり汚れていましたが、とてもサッパリしました。
あとは寝床横にあるタンスに耐震対策、もしくは場所を移動させてみたいと思ってます。



日本人はやっぱり和食ごはんだね



そして本日の濱ノ屋亭お昼ごはんは、
・お好み焼き 
刻みたくあんが入っているので、遠州焼きかな…
・玉子ポテトサラダ

最近では「遠州焼き」と言っていますが、浜松のお好み焼きは昔から刻みたくあんが入っていて、それを普通にお好み焼きと言っていました。
僕が子供の頃は、ソースではなく醤油をかけていました。




同じカテゴリー(◆濱ノ屋亭)の記事
2日目のお雑煮
2日目のお雑煮(2023-01-06 15:01)

お雑煮
お雑煮(2023-01-05 14:52)


Posted by 濱ノ屋与太郎 at 20:13│Comments(0)◆濱ノ屋亭
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本人はやっぱり和食ごはんだね
    コメント(0)