2022年09月08日

神統







日本人は、本当に信仰心があるのでしょうか?
一般論として、宗教には、教義ってのがあり、神の教え(教義)を守らないと、地獄に行きます!
とか、お布施をたくさんすれば罪が消えますとか、その宗教にとって非常に都合の良い教義になっているような?

私は無神論者で、強いて言えば自然崇拝者です。
全ての物に霊が存在し、大風が吹けば、単に恐れおののき、洪水が起きれば水の神様が怒っている。

日本では、このような八百万の神が、ここでいう自然にやどる神ではないのでしょうか?
お布施も無ければ、教義もありませんが…

お寺に代表される仏教にしても、人が亡くなった時の単なる儀式と、とらえています。
日本は宗教では無く、神統だと思います。
神統には、そもそも教義なるものは存在しません。



同じカテゴリー(◆与太郎の呟き)の記事
病院食  カレーライス
病院食 カレーライス(2025-01-11 13:45)

火葬のお知らせ
火葬のお知らせ(2024-11-18 17:22)

ファッション
ファッション(2024-05-14 20:14)

神風特別攻撃隊
神風特別攻撃隊(2024-04-02 18:30)

天皇陛下
天皇陛下(2024-03-30 20:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神統
    コメント(0)